世の中の多くの会社が、人間の生産性や効率を向上させるために在ります。
未来では、人類が火星に移住したり、人間の代わりに働くロボットが生み出されるでしょう。
しかし、私たちは人間の合理性を追求するのではなく、会社として文化を次の世代に繋いでいけるような存在でありたいと思っています。
文明ではなく、文化をつないでいく。
人間が生物として生きていく上で必要なものは文明、そうでないものは文化と定義します。
誰かの妄想である小説を読むことも、誰もが涙する映画を見ることも、ただ生きるだけであれば必要のないことです。
地球最後の日を想像します。
今、地球からこの星に別れを告げたロケットが発ちました。
私たちは、そのロケットをつくりたいわけではありません。
孤独な宇宙旅行――そのロケットの中で、最後の人類が読んでいる物語をつくりだしたいのです。
文化の襷をつなぐ
21世紀、
世界でもっとも読まれる物語を生み出す。
事業内容
IP創出事業
プラットフォーム事業
制作スタジオ
『21世紀、世界でもっとも読まれる物語を生み出す』というビジョンのもと、スマホに最適化されたエンターテイメントを創出する自社制作スタジオです。
peep掲載作品である「原作シナリオ」の開発から、マンガや縦スクロールカラーコミック
「Webtoon(ウェブトゥーン)」に至るまで、さまざまなコンテンツの編集・制作を行っております。
taskey STUDIOでは、日本発・グローバル照準のエンターテイメント作品を、共に生み出してくださるプロデューサー(編集者)・ディレクター・ビジネスポジション・クリエイター等の募集も行っています。
各種クリエイター募集・採用の詳細に関しては、募集要項をご確認ください
ニュース
チーム紹介
採用情報
働き方や社内制度・詳しい選考フローなど
採用に関する情報は、こちらを御覧ください
会社情報
お問い合わせ